はじめての法律事務所の相談に不安を感じていませんか。ご安心ください、ご相談に来られる方々は、はじめて法律事務所に来られる方々がほとんどです。当事務所ははじめての方やご高齢の方にもわかりやすい丁寧な説明を心がけています。どうかお気軽にご相談ください。
ご相談から解決まで
- お問い合わせ
- あれこれ悩む前に、まずは私たちにご相談ください。
ご相談については予約制となっております。お電話またはご相談予約フォームにてご連絡ください。日程調整の上、ご来所日時を決めさせていただきます。
※お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

- 来所時に必要なもの
- 担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
- 相談内容の要点をまとめてたメモ
- ご相談に関する資料や書類
- 認め印(正式にご依頼される場合にのみ・委任契約書作成時に必要)

- ご相談
- ご相談スペース(個室)にて行います。はじめての方でもわかりやすい説明を心がけています。
正式に依頼を希望される場合は、お手続き方法や弁護士費用などについて詳しくご説明いたします。
※ご相談によりお悩みが解決した場合は、ここで終了となります。

- ご依頼
- 相談の結果、弁護士にご依頼いただく場合、問題解決の見通し、今後の方針、 解決までにかかる時間、弁護士費用等をご説明いたします。
委任契約の内容をご確認いただいた後、委任契約書にご署名・ご捺印をいただきます。
※経済的にお困りの方は、法テラスの援助制度を利用することもできます。

- 問題解決へ
- お客様と担当弁護士がコミュニケーションを取りながら、事件に向けて手続きを進めていきます。
必要な書類や資料などをご提出いただき、打合せを行う場合もあります。
示談、調停、和解、判決などにより事件が解決に至れば終了となります。

- 終了
- 委任契約書の内容にしたがって、弁護士費用をお支払いいただきます。お預かりした資料等はお返しいたします。

よくあるご質問
-
電話やメールで相談は可能ですか?
-
ご相談は対面にて行っています。お電話または相談予約フォームにてご連絡の上で、まずは面談のご予約をお取りください。来所が難しい場合はご相談ください。
-
相談料はいくらですか?
-
法律相談料は、30分 5,000円(税抜)です。
-
相談をしたら必ず依頼しなければならないのでしょうか?
-
いいえ。法律相談のみのお客様も多くいらっしゃいます。法律相談を受けられた後、案件をご依頼されるかどうかご検討ください。
-
小さい子どもを連れて相談に行っても大丈夫ですか?
-
はい。事務所内にキッズスペースをご用意しておりますので、お子様の様子を確認しながらご相談いただけます。